新たなハイレゾソリューション
「e-onkyo ダウンローダー」&「外付けHDDへの書き込み」
「e-onkyo ダウンローダー」※の使い方
HDDをつないだまま音楽ファイルを移動※

- ※これらの機能はファームウェアのアップデート対応となります。詳しくはサポートページをご覧ください。機能を利用するにはネットワーク環境が必要です。
ハイレゾ音源配信サイトe‒onkyo musicでは、ジャズ、クラシック、ロック、アニソン、JPOPなどあらゆるジャンルの楽曲を、96kHz/24bitや192kHz/24bit、DSD2.8MHz/DSD5.6MHz/DSD11.2MHzといった高品質でダウンロード配信しています。CDの情報量をはるかに超える、これまで聴いたこともないようなクオリティで、名盤、名演奏を存分にお愉しみいただけます。まるでその場で歌っているようなリアルなヴォーカルから、コンサートホールで聴くようなダイナミックなフルオーケストラまで、あくまで原音に忠実なサウンドを是非ご体験ください。
写真提供: ユニバーサルミュージック合同会社、 ワーナーミュージック・ジャパン(50音順)
e-onkyo musicは44.1kHz/24bitから192kHz/24bitまで、またDSD2.8MHz、5.6MHz、11.2MHzを取り扱っています。ファイル形式 はWAV(非圧縮)、FLAC(可逆圧縮)、DSFとなります。
ハイレゾ音源、それはCDをはるかに超える高音質サウンド。
ハイレゾ(Hi-Res)とは、「ハイレゾリューション(High Resolution)」の略で、高解像度を意味し、CDクオリティを遥かに超える高音質サウンドのこと。 超高音から低音まで、CDでは聴こえなかった細やかな音の表現力が高まることで、より原音に近いサウンドを実現し、まるで録音スタジオやコンサートホールにいるかのような臨場感と感動をもたらします。
さまざまなハイレゾ音源のフォーマット。
DSD(Direct Stream Digital)
SACDで採用されている方式で、音声信号の大小を1ビットのデジタルパルスの密度(濃淡)で表現します。
PCM(Pulse Code Modulation)
アナログ音声信号をパルスの列に置き換えてデジタル信号化する方式。音楽CDはこの方式を採用しています。
WAV(Waveform Audio Format)
Windows標準の音声ファイル。非圧縮方式で、高品位な音質を実現します。
AIFF(Audio Interchange File Format)
Mac標準の音声ファイル。非圧縮方式で、WAV形式と同等の音質で楽しめます。
FLAC(Free Lossless Audio Codec)
可逆圧縮が可能な音声ファイル。元の音声データから情報の損失なく圧縮でき、再生時には圧縮前と同等の音質を再現します。
Apple Lossless
Apple社が開発した可逆圧縮方式で、圧縮前の音声データと同等の高品位な音質で楽しめます。