1986
VISUAL レーザーディスクが生んだ映像を、美しく進化させた
|
SOUND デジタルサウンドの可能性をさらに引き出した
|
1989
VISUAL これまでにない高映像S/Nが実現した、映像の深み
|
SOUND 高精度D/A変換が実現した、音の深み
|
1993
VISUAL 目を奪う美しさを実現した、MUSE方式による高密度ハイビジョンの高画質再生
|
SOUND 芸術的な美しさで感動を深くする、生まれたままの音を徹底追求
|
1995
VISUAL アナログソースをデジタル処理により、デジタルクオリティに迫る画質で再生実現
|
SOUND クロック精度を高め、筐体構造の高剛性化を徹底
|
1996
VISUAL ハイビジョンもNTSCも、原画像に対してひたすら忠実に再生
|
SOUND 表情豊かな音の広がりを求めて、洗練をきわめる
|
1997
VISUAL HLD-X0で培った高画質化ノウハウをDVDで実現
|
SOUND ピュアオーディオ直系の高音質設計で、DVDをフルスペック再生
|
1999
VISUAL 先進のプログレッシブスキャン対応で、DVDビデオの真髄に迫る高画質を実現
|
SOUND DVDオーディオ/DVDビデオ/SACDまでフルコンパチブルにすべてを高音質再生
|
2005
VISUAL DVD映像の10bitフルデジタル伝送を実現
|
SOUND DVDオーディオ、SACDのフルデジタル伝送を実現
|
2008
VISUAL ブルーレイディスクの緻密で高品位な映像情報をあますところなく引き出す
|
SOUND 高次元で微細なブルーレイディスクの音を、ありのままに極限まで引き出す
|
2014
VISUAL 超高解像を限界まで描写する、圧倒的なまでの高画質技術
|
SOUND 極めて微細な音も表現、空気感まで伝える高音質技術
|