修理
事前にご確認ください
同じ質問があるかも?
「よくあるお問い合わせ(FAQ)」をご確認いただき、同じ内容のご質問がないかお確かめください。

修理のお手続き
「引取便サービス」による修理受付 ※引取便サービスの対象外商品がございます。
お電話、またはメールフォームにより、修理のご依頼が可能です。(一部離島を除きます)
ご希望の場合は、お電話またはメールフォームよりご依頼ください。
弊社より宅配便(ヤマト運輸)を手配し、玄関口で修理品をお引取りさせていただきます。
お手数ですが修理依頼書を印刷し、製品に添付してお預け下さい。
- 修理依頼書
-
PDF214 KB
ホームシアターシステム、ブルーレイ・DVDプレーヤー、オーディオシステム、住宅設備用機器、単品コンポーネント、ポータブル機器、ヘッドホン
修理のご案内・お申込み
050-3388-9425
電話機、デジタルフォトフレーム、補聴器、聴こえサポート
修理のご案内・お申込み
050-3388-6818
- FAX
- 0858-28-6190
■修理に関するご注意について
※修理繁忙期により、修理完了まで若干お時間がかかっております。お品物のご返送まで 10日~14日営業日
お時間を頂く場合がございます。大変恐縮ではございますが、予めご了承を頂ければ幸いです。
修理ご依頼前に、念のため、以下の故障判定をお願いいたします。
年数が相当経っている製品については修理に必要な「性能部品」の在庫がなく修理が不可能な場合がございます。
「性能部品」の弊社保有期間は保証書、又は、取扱説明書に記載がございます。部品メーカー側での早期製造打ち切り等で部品入手が困難な場合など、期間満了以前に修理対応が不可能になる場合がございます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承をお願いいたします。
また、販売店の「長期保証」制度にご加入の場合は保証の手続き上、お買い上げになった販売店様での受付けが必要となりますので、この場合は販売店様店頭への修理品お持込みをお願いいたします。