コンセプト
快適なライフスタイルのためのインテリアコーディネートと上質なホームシアターへのこだわり、そのどちらも大切にする人へ。さまざまなインテリア空間に合わせやすい木目調仕上げとラウンドフォルムエンクロージャーの優美な曲線をもつ本格的ホームシアタースピーカーシステム「S-LM2シリーズ」を。パイオニアならではのスピーカーテクノロジーを凝縮したスリム&コンパクトなフォルムは、テレビサイドに置いても住空間を圧迫することなく心地よい視聴空間を演出します。

デザイン & テクノロジー
音質への配慮が隅々まで行き届いた美しいデザイン。
エンクロージャーの回折効果による音質の劣化を防ぐとともに、
内部定在波の発生を軽減させるラウンドフォルムを採用
スピーカーシステムの理想に近づくための点音源化。パイオニアの点音源化の追求は1937年のパイオニアスピーカーの第一号「A-8」からはじまり、現在の最上級モデルEXシリーズに搭載された「CSTドライバー」に至るまで、70年以上の歴史を積み重ねてきました。「SERIES 7」は、この歴史を受け継ぎ、さらに最新の技術とインターナショナルプロジェクトならではの豊かな感性から生まれたスピーカーです。広い帯域を一つのポイントから放射することで、あたかも静かな水面に小石を投じた時のように自然に音が拡がる心地よいサウンドは同軸ドライバーならでは。その明確な音像の定位とリスニングエリアの広さ、そして豊かな音場空間は、きっとあなたを音楽や映画に没頭させるでしょう。
ラウンドフォルムエンクロージャー
スピーカー前面をフラットな形状にすることで不要な音の反射を軽減。
自然な音の拡がりとインテリア性を両立させたスピーカーグリル
スピーカーの前面はグリルを装着した状態で凹凸のないすっきりとしたデザインに仕上げました。スリムなフォルムと相まってより自然な音の拡がりを実現しています。
着脱可能なスピーカーグリル
シリーズ全モデルに同一スピーカーユニットを採用。
チャンネル間の位相と音色を揃え、心地よい音場を実現。
S-LM2シリーズではトールボーイ、ブックシェルフ、センター、すべてに同一スピーカーユニットを採用しました。これにより、パイオニア独自のフェイズコントロール設計はもちろん、各スピーカーの音色を揃える最適な設計を実現。チャンネル間のスムーズなつながりがもたらす優れた移動感やゆったりとした空間の拡がりなど、心地よい音場を再現します。
高音質グラスファイバーコーン採用7.7cmウーファー
高強度グラスファイバーコーンを採用したウーファーユニットは、ボイスコイル口径の見直しとセンターキャップの裏側をオープンにしたベントホール構造を採用することにより、S-LM2-LR/S-LM2Cでは150W、S-LM2B-LRでは100Wの高耐入力化を達成しています。
- ●ユニットの振動を防止するラバーガスケットを採用

ネオジムマグネット採用2cmソフトドーム型トゥイーター
小型で強力なネオジムマグネットを採用したトゥイーターは、振動板のエッジ幅を従来のドーム型トゥイーターより広くした新設計により広帯域化を実現しています。

スムーズな位相特性とフラットレスポンスを実現する高品位ネットワーク
フィルムコンデンサーなどの厳選されたパーツを使用した高品位なネットワークフィルターを搭載。指向性も考慮しワイドなエリアで最適な音圧と位相特性が得られるクロスオーバーネットワークを設計しています。
高品位バナナプラグ対応金メッキスピーカー端子
スピーカーケーブルのセッティングが容易にでき、また接続の安定性に優れた高品位なバナナプラグ端子を装備しています。
